(2015.12.31公開/2016.01.03更新)
<自作派の作品>
▼天白ECOアンサンブル>クラシックギター専用「折りたたみ椅子」
<プロの方の作品>
▼kumako note>ギター用の椅子(ヤマハデザイン展 2010)
▼杜の舟 ・morinofune・>十八脚目・四角椅子(寄木)
皆さん、いろいろ工夫されていて、どれも良いなぁと思いました。
いきなりですが、完成図です。
スタンド部分はノブ付きボルト1本で固定し、脱着可能です。
見た目はともかく、実用性はありかなと。
継ぎ脚部分。補強のため筋交いを入れ、足置きも付けました。
足置きは好みで増やしてもいいかと思います。(2016.1.3棚板兼足置きを追加。下部参照)
壁掛けギターハンガーフックを利用。自作も考えたけど、手抜きしました。
(2016.1.3 ピックケースを貼り付けたり、カポを挟んだりしました)
スタンド部分は、鬼目ナットとノブ付きボルト1本で固定。
傷防止用にスポンジを貼ってみました。
(あり合わせの木材を使ったので、余計な所に穴がありますが、ご愛敬)
スタンド部分は、やや座面側に傾斜角を付けています。
ギターを掛けるとこんな感じです。
軽いアコギの場合は大丈夫でしょうが、重いギターではやや不安定になるかもです。
その場合は、重りを付けて土台部分を重くするなど工夫が必要かもしれません。
2016.1.3 足置きの追加を兼ねて、椅子の筋交い上に棚板を付けてみました。
小型のアンプを置くと、ちょうど収まります。重りにもなって安定しました。
This Homepage is maked by Ken-ichiro Maruyama.