●K-mal's HP 六絃琴のメモ

ギターストラップのDIY

 ギター用のストラップを自作してみました。
 材料は、100円ショップの合皮のベルトです。簡単な工作です。 (2015.02.16公開/2015.02.16更新)

(1)材料購入
 
  100円ショップで合皮のベルトを2本購入。
  都合良く、穴を開ける「ポンチ」も売っていたので購入しました。

(2)穴の位置決め
 
  2本のベルトをつないで、長さを調整し、穴を開ける位置を決めます。
  本物のストラップを参考に穴とスリットを油性ペンで記入しました。

(3)穴あけにはポンチを利用
 
  皮などに穴をあける「ポンチ」6mmと3mmの大きさの穴を開けるものが
  セットで売っていたので、利用しました。台に古雑誌などを利用します。

(4)穴を開ける
 
  ポンチを当てて、金槌でたたきます。貫通したらOK。大小2個の穴を開けました。

(5)余分な部分を切る
 
  余分な部分をカッターナイフなどで、切ります。
  大小2個の穴の間も切れ目(スリット)を入れます。

(6)ベルトストラップの完成
 
  完成しました。10分もかからない工作でした。ギターに付けて試しましょう。
  一般的な布製ストラップよりも細めですが、十分使えますよ。
  いかにもベルトって感じですが、市販品にもこういうベルトスタイルのストラップもありますから。

参考サイト

▼栃木レザー・ギターストラップ・シリーズ

▼ヤフー知恵袋>ギターのストラップってズボンとかのベルトで作れますか?


●K-mal's HP六絃琴のメモ

This Homepage is maked by Ken-ichiro Maruyama.